2013年2月28日木曜日

生地の海底地下道

Date:2013年2月28日(木)   Loc:富山県黒部市  Kurobe-shi Toyama-ken Japan
Cam:CASIO EX-ZR15
港の下を通っています。

米騒動の蔵 ライトアップ

Date:2013年2月28日(木)   Loc:富山県魚津市  Uozu-shi Toyama-ken Japan
Cam:CASIO EX-ZR15
ライトアップしてました。


はじめ家 チャーシュー麺


Date:2013年2月28日(木)   Loc:富山県魚津市  Uozu-shi Toyama-ken Japan
Cam:CASIO EX-ZR15
いつ食べても美味しい。

冬の桃山運動公園


Date:2013年2月28日(木)   Loc:富山県魚津市  Uozu-shi Toyama-ken Japan
Cam:CASIO EX-ZR15
プリウスで雪に突っ込んだら出られなくなりました。

冬の剱岳 入会橋(馬場島行く道の途中より)

Date:2013年2月28日(木)   Loc:富山県中新川郡上市町  Kamiichi-machi Kaminiikawa-gun Toyama-ken Japan
Cam:CASIO EX-ZR15

春が近い

2013年2月27日水曜日

カード増えすぎた

Date:2013年2月27日(水)   Loc:実家  My Home
Cam:CASIO EX-ZR15


魚津の海岸を散歩

Date:2013年2月27日(水)   Loc:富山県魚津市  Uozu-shi Toyama-ken Japan
Cam:CASIO EX-ZR15
走ろうと思ったが走る服装が無かった。






もう完了したようです。



ラーメン一心


Date:2013年2月27日(水)   Loc:富山県富山市  Toyama-shi Toyama-ken Japan
Cam:CASIO EX-ZR15
ブラックの味を残しながら塩気をとったような味です。

€ EURO


Date:2013年2月27日(水)   Loc:富山県富山市  Toyama-shi Toyama-ken Japan
Cam:CASIO EX-ZR15
ユーロは発行された国ごとに裏面のデザインが違うそうです。これはどこの国のかをみてみたら、皇居の二重橋がかいてありました。おそらく主要な国用に別に刷っているのだと思います。Sと書いてあるのでイタリア

外貨両替はある程度大きな銀行へ行けばその場で変えてくれますし、よほど小さなところでない限り、数日で取り寄せられるそうです。

建設中の北陸新幹線 富山駅東側付近


Date:2013年2月27日(水)   Loc:富山県富山市  Toyama-shi Toyama-ken Japan
Cam:CASIO EX-ZR15
全区間の基礎工事高架工事は完了しています。レールももう敷いてあるはずです。あとは架線や電気系統、信号、転轍、変電設備等の整備でしょう。

上越で50/60Hzが変わるようです。管轄もJR東西がそこで切り替わります。列車は共同開発でもちろん直通です。


新幹線開業後も工事は続き、JRが高架化後、その下を垂直に路面電車が走り、南北それぞれだった市電が繋がります。鉄道会社の枠を超えた系統の直通運転が始まります。
それと並行して富山地方鉄道の高架化も始まります。
駅周辺や中心市街地の整備が今後も続いていきます。

プリウスに慣れない

Date:2013年2月27日(水)   Loc:実家  My Home
Cam:CASIO EX-ZR15
プリウスは燃費はいいけど運転しにくい。
座高低いから前しか見えない。
斜め前見えない。視野狭い。
上見えない。ルームミラー邪魔。
下見えない。車が変な形。
真後ろ見えない。夜はライトが見えないので後ろから来ているのかもわからない。
斜め後ろ見えない。窓小さい。特に下側。
バックモニタも光の反射などで見づらい。

2013年2月26日火曜日

海洋深層水


Date:2013年2月26日(火)   Loc:実家  My Home
Cam:CASIO EX-ZR15
今では全国各地で取水されていますが、富山県では滑川市と入善町で購入可能です。
濃縮水は漬物、原水は風呂、脱塩水はコーヒー紅茶、お茶、炊飯など用途は様々です。
軟水だそうけすが、海のミネラルが入っているのでどうなのかわかりません。

杉沢のサワスギ


Date:2013年2月26日(火)   Loc:富山県下新川郡入善町  Nyuzen-machi Shimoniikawa-gun Toyama-ken Japan
Cam:CASIO EX-ZR15
黒部川扇状地の綺麗湧水に守られた杉の原生林です。暖地性の植物と山地性の植物が同時に見られる貴重な場所です。
大昔からあり、海面の変化で海底に沈んだ杉林も入善沖あります。また、の氾濫で埋没したうえに海底に沈んだ埋没林も魚津市にみられます。魚津の埋没林はを掘削するときに大量の杉の巨木の根が出てきたものです。
横には自然館もあります。

中に入ったことが無かったので来ました。
来たほうがいいと言われていたので。

もともとは富大の教授が電車乗ってるときに海側をみたら杉の原生林がぽつぽつとあるのに気づいて、通るたびに気になるもんだから調査したら貴重なものだとわかったそうです。という話をきいたことあります。今ではこういう場所は数少なくなってしまいました。

このあたりは平野を殆ど形成することなく扇状地が直接海に注いでいる地形です。しかし海岸線付近では少しだけなだらかになり、古くはラグーンや池、湿地があったそうです。今YKKの工場があるあたりもまさにそうです。海が近いにもかかわらず殆どは淡水だったようです。そのため、米作りのために埋められてその土地も人間に使われてしまいました。沢杉もそうやって一緒に開拓されて消えて行ったようです。















湧いている場所

入善海洋深層水活用施設


Date:2013年2月26日(火)   Loc:富山県下新川郡入善町  Nyuzen-machi Shimoniikawa-gun Toyama-ken Japan
Cam:CASIO EX-ZR15
町民は10リットル100円、それ以外は120円です。
脱塩、原水、濃縮の3つあります。どれも同じ値段です。