検索キーワード「:滋賀県」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示
検索キーワード「:滋賀県」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示

2017年5月12日金曜日

観光等で訪れた場所に☆印をつけてみた

完全植民地
富山県

ほぼ攻略した県
新潟県、長野県、愛知県、岐阜県、石川県、福井県、滋賀県

普通に観光,用事等で回った県
青森県、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、三重県、京都府、奈良県、大阪府、和歌山県、兵庫県、岡山県、鳥取県、広島県、島根県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県、熊本県、鹿児島県

行ったけれどあまり多く回れていない県
北海道、岩手県、埼玉県、山梨県、徳島県、高知県、長崎県、宮崎県、沖縄県

通過のみの県
秋田県、山形県、福島県、山口県、佐賀県

行ったことも入ったこともない県
なし




日本列島は大体こんな感じです。
東京~大阪の間は日本海側も太平洋側も大体訪れることが出来ていますが、まだまだ行っていない場所も多いです。

住んだ場所なので、富山県、石川県、岐阜県の周辺が圧倒的に多いです。

2012年11月12日月曜日

今までで最も移動した靴


Date:2012年11月11日(日) Loc:野々市アパート  My Apartment
Cam:CASIO EX-ZR15
足に合う幅とサイズの靴が無いのでずっとこの靴を履いていました。
















↓この靴を履いていった場所
北海道(札幌市・すすきの・北海道庁旧本庁舎・大通公園・テレビ塔・狸小路商店街・時計台・大倉山ジャンプ台・羊ケ丘展望台、新千歳空港)
青森県通過
秋田県通過
岩手県(陸前高田・奇跡の一本松)
福島県(県境のSAで休憩)
宮城県(どこかで休憩)
山形県(鶴岡市の道の駅)
千葉県(アクアライン、銚子・犬吠埼)
東京都(スカイツリー展望台など都心)
神奈川県(横浜、横須賀、湘南、三浦半島)
静岡県(つま恋、富士スピードウェイ、御殿場)
埼玉県(どこかで休憩)
群馬県(草津温泉)
山梨県(富士山五合目まで)
長野県(白馬村、木崎湖、松本市、志賀高原・渋峠)
新潟県(村上市、新潟市、弥彦山、長岡花火大会、妙高市)
富山県(全域)
岐阜県通過
愛知県(名古屋市)
三重県(桑名市)
石川県(全域)
福井県(嶺北)
滋賀県(湖東)
京都府通過
大阪府(キタ・大阪駅・梅田、ミナミ・難波・でんでんタウンなど大阪市中心部)

2018年10月6日土曜日

JR秋の乗り放題パスで在来線の旅

Date:2018年10月06日(土)   Loc:米原駅(滋賀県米原市)→朽網駅(福岡県北九州市小倉南区)
Cam:XPERIA SO-04H , iPhone8
 米原駅(滋賀県米原市)
京都府、大阪府を過ぎて兵庫県
岡山県

倉敷市




真っ黄色(末期色)

広島県

尾道市付近

左:広島県
右:山口県



度重なる台風で線路が不通になり、代行バスと路線バスを乗り継いでなんとか移動。
 徳山駅
蔦屋書店が公共の図書館を兼ねていた。




在来線が完全に止まっており、時間的にも新幹線でギリギリ到達できる。仕方なく新幹線で。
小倉駅(福岡県北九州市)

モノレールがT字に駅に突っ込んでいる



monoSUGOCA(モノスゴカ)

2020年3月24日火曜日

富山県→石川県→福井県→滋賀県→岐阜県

Date:2020年03月20日(金)   Loc:富山県富山市→岐阜県羽島市
Cam:Google Pixel3 XL
あいの風とやま鉄道 富山駅ホーム
一部のJRも乗りれます(高山線 特急ワイドビューひだなど)。
近いのは名古屋(東海北陸は中部として一括)、行くのは東京(東部は東京、西部は大阪)、設備は大阪(北陸の中心金沢の影響)。そんな富山。実際は甲信越と北陸の中間文化。

JR西日本エリアならICカードで山口県まで行けるらしい。ただ、JR東日本エリアやJR東海エリアへはICカードでは行けない。
できればSuicaエリアにして欲しかった。
第三セクターなのに大手JRのシステムを導入しています。富山駅や魚津駅などの管轄をJR東日本、越中八尾駅などの管轄をJR東海、高岡駅などの管轄をJR西日本にして、富山駅を境界駅きにすればいいと思う。

路面電車(市内電車=市電)
市内軌道と富山港線が富山駅の高架下「富山駅電停」で接続。




金沢駅で乗り換え。あいの風とやま鉄道/直通/IRいしかわ鉄道から、特急しらさぎに乗る。
ICカードで乗ってきたので、一度改札を出てからe5489で買ったチケットを発券して再度改札に入って乗車。
もうすぐここも北陸新幹線の敦賀開業により並行在来線が分離されて第三セクターになり、七尾線はJR西日本の枝線になります。
JR特急に乗れるのは今だけです。

貴重な切符




近江塩津駅付近
北陸本線(もはや本線ではない枝線の北陸線)と湖西線が分岐します。
北陸線は米原・名古屋方面の「特急しらさぎ」、湖西線は「特急サンダーバード」(旧雷鳥やスーパー雷鳥)が走ります。
近江塩津駅の敦賀側で両路線が上下線を立体交差して別れてから、両路線が行き先ホーム別の状態で駅に入線します。




米原で乗り換えて東海道新幹線に乗る。
富山から東海地方へは、クネクネで単線ディーゼルの高山線よりも、米原経由の方が早いです。

今回は切符ですが、普段はeチケットもEX予約も登録しているので、スマホだけでチケットレス乗車できます。