検索キーワード「:青森県」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示
検索キーワード「:青森県」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示

2017年5月12日金曜日

観光等で訪れた場所に☆印をつけてみた

完全植民地
富山県

ほぼ攻略した県
新潟県、長野県、愛知県、岐阜県、石川県、福井県、滋賀県

普通に観光,用事等で回った県
青森県、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、三重県、京都府、奈良県、大阪府、和歌山県、兵庫県、岡山県、鳥取県、広島県、島根県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県、熊本県、鹿児島県

行ったけれどあまり多く回れていない県
北海道、岩手県、埼玉県、山梨県、徳島県、高知県、長崎県、宮崎県、沖縄県

通過のみの県
秋田県、山形県、福島県、山口県、佐賀県

行ったことも入ったこともない県
なし




日本列島は大体こんな感じです。
東京~大阪の間は日本海側も太平洋側も大体訪れることが出来ていますが、まだまだ行っていない場所も多いです。

住んだ場所なので、富山県、石川県、岐阜県の周辺が圧倒的に多いです。

2012年11月12日月曜日

今までで最も移動した靴


Date:2012年11月11日(日) Loc:野々市アパート  My Apartment
Cam:CASIO EX-ZR15
足に合う幅とサイズの靴が無いのでずっとこの靴を履いていました。
















↓この靴を履いていった場所
北海道(札幌市・すすきの・北海道庁旧本庁舎・大通公園・テレビ塔・狸小路商店街・時計台・大倉山ジャンプ台・羊ケ丘展望台、新千歳空港)
青森県通過
秋田県通過
岩手県(陸前高田・奇跡の一本松)
福島県(県境のSAで休憩)
宮城県(どこかで休憩)
山形県(鶴岡市の道の駅)
千葉県(アクアライン、銚子・犬吠埼)
東京都(スカイツリー展望台など都心)
神奈川県(横浜、横須賀、湘南、三浦半島)
静岡県(つま恋、富士スピードウェイ、御殿場)
埼玉県(どこかで休憩)
群馬県(草津温泉)
山梨県(富士山五合目まで)
長野県(白馬村、木崎湖、松本市、志賀高原・渋峠)
新潟県(村上市、新潟市、弥彦山、長岡花火大会、妙高市)
富山県(全域)
岐阜県通過
愛知県(名古屋市)
三重県(桑名市)
石川県(全域)
福井県(嶺北)
滋賀県(湖東)
京都府通過
大阪府(キタ・大阪駅・梅田、ミナミ・難波・でんでんタウンなど大阪市中心部)

2021年5月5日水曜日

津軽海峡フェリー 青森→函館

Date:2021年05月02日(日) 
Location:青森県青森市→北海道函館市
Camera:Google Pixel3 XL










写真左(南):本州 青森県 龍飛崎
写真右(北):北海道最南端 白神岬
写真とは反対側:本州最北端 青森県 大間崎



















2017年5月3日水曜日

北海道新幹線 新函館北斗駅→新青森駅

Date:2017年05月03日(水)   Loc:北海道北杜市→青函トンネル(公海直下)→青森県青森市
Cam:Canon EOS Kiss X5




新函館北斗駅
H5系 はやぶさ
北海道のマークにラベンダーカラー



E5系と内装が違います。
青函トンネルの通過はトワイライトエクスプレス直江津札幌以来です。
当時はJRの切符で魚津から乗れました。


さらば北の大地
青函トンネル
線路が3本敷いてあり、新幹線(1435mm)と在来線(1067mm)がトンネルを共有しています。外側に1本、内側に2本あります。
トランスイート四季島もここを通っています。
再来線から乗り入れる電気機関車は、在来線と新幹線の両方に対応させなければなりません。在来線の直流1500V、交流20000V(50Hz/60Hz)に加えて、新幹線の交流25000V(50Hz)にも対応させているのでしょう。新幹線でも西側の交流25000V(60Hz)はいけるのか知りません。




下っています。
海面下240mまで下ります。

最深部付近
この付近は海底下なので領土がないですが、トンネル内には領土と同様に日本の主権が及ぶものと判断されたそうです。


上っています。
本州
貨物列車と新幹線が並ぶのも珍しい。
アイヌ文様や縄文土器をイメージしているそうです。
青森県突入

新青森駅

もう札幌方の表示

棟方志功の版画